|  | .. | ちょっと気持ち悪い! でも勇気が必要
 
 材料の鶏の丸。
 今回はかなり大きい物が有りました。
 外も、中も綺麗に洗います。
 2羽料理しました。
 
 | 
                
                  |  |  | 中に詰める材料。
 食パン、3枚を1cm角に切ったもの
 ハム、ニンジン、玉ねぎのスライス
 干しブドー
 | 
                
                  |  |  | 鶏はフォーク等を使い小さい穴を
 沢山開けて味が染み込みやすく
 します。
 そこへ塩、黒コショー、ガーリック
 を手ですり込んで1時間ほど放置
 して、味を染み込ませます。
 
 オーブンに入れる前にサラダ油を
 全体に塗ります。
 
 | 
                
                  |  |  | 中に詰める材料はサラダ油で
 いためて、そこへ食パンを加え
 油を食パンに染み込ませるように
 します。
 これを鶏の腹にパンパンに詰め
 込み、爪楊枝で縫うようにして
 口を塞ぎます。
 
 
 | 
                
                  |  |  | 皿に鶏をセットし、隙間に玉ねぎの
 スライスを置きます。
 200度で40分、その後220度
 で20分焼きます。
 その間、数回、皿の底に溜まった
 油を鶏の上から掛けてやります。
 
 | 
                
                  |  |  | 焼き上がった後、皿の底に着いた
 焦げ付きをお湯で溶いて漉した物
 を使い、グレビーソースを作ります。
 
 
 | 
                
                  |  |  | 上記を煮詰めて塩、コショーで
 味を調えます。
 
 | 
                
                  |  |  | 出来上がり。14インチの皿が
 小さく見えるほど立派な鶏でした。
 皮はパリパリで肉はジューシーで
 グレビーソースがとても良く合います。
 
 |